風邪ひき状態での楽器の練習
2025-10-18


禺画像]
この週末を目前にして、木曜日の夕方から何だかやけに鼻水が出るなと思っていたんですが、その後喉が痛くなり出して、金曜日は朝からボーッとしていました。

一応在宅勤務と言う事で、パソコンの前でボーッとしていたのですが、朝の定例の打ち合わせが終わったら、ますます症状が悪くなり、頭は痛くなるし、喉は相変わらず痛いしで、やむを得ず一度横になりました。

幸い、急な仕事も入ってこなかったので、時々メールをチェックしては、必要なものに返事を入れたりしながら、ほぼお昼まで横になっていたのです。

そして、午後になり、昼食後も相変わらずの症状だったので、午後もまた横になりながら3時頃までメールの処理だけしていました。

でも、横になっているばかりでいたら、そのうちどうも逆に頭がはっきりしてきて、思い切って3時以降はまた仕事用の椅子に座って普通に仕事をしました。

在宅勤務の良いところは、誰かに監視されているわけではないので、ちょっと体調が変だなと思ったらすぐに横になって休めるところですね。これが仕事場にいたら、そんなことは不可能だし、どんなに体調が悪くてもじっと座って仕事を続けるか、思い切って早退するとかしないとなりません。ただ、そう言う時に電車等で帰宅するのも結構辛いものがあります。在宅はその通勤もないので、助かります。

本当は、この日は仕事場に行こうと思っていたのです。そして仕事が終わった後、同僚のインド人と食事に行く約束をしていたのですが、やむなく彼には朝断りのメッセージを入れました。

ところで喉が痛い時って、ちょっと甘いものとか口にしたくなりませんか?

思わず、伊豆の旅行でいただいたデザートを思い出し、何か甘いものが食べたいと思ったのですが、残念ながら自宅には何も取り置きがなく諦めました。

そして、土曜日の今日は、少し良くなった気がしたので、朝軽く散歩をして帰宅後しばし体を休めていましたが、やはり全然万全ではなくて、結局一日中ゴロゴロとして過ごしてしまっています。

特に喉が痛かったり、咳が出たりすると、笛系の楽器は辛いですね。辛いというか全く吹けなくなってしまいます。おかげで金曜と土曜は全く尺八を練習していません。さて、フルートはと思ったのですが、結局金曜日は断念しました。この後、夕食後に果たしてフルートの練習はできるでしょうか?もし出来たら、きっと風邪の症状がさらに良くなっているんだと思います。

フルートは、尺八ほど気楽に吹き始めることが出来にくい楽器だなと思っているのですが、ただ一旦吹き始めるとついつい長く吹き続けてしまいます。フルートレッスンの日までまだ間があるので、なんとかこの風邪の症状を早く治して、練習したいなと思っています。
[音楽]
[尺八とフルート]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット