再挑戦
2009-10-25


なんだかこのところだいぶ涼しくと言うか、少し寒くなってきましたね。そう言えば先週行った箱根はまだ紅葉には早かったけど、日光は紅葉の真っ盛りのようでした。

寒い冬がやってくるのを実感します。

さて、結局最初の挑戦は失敗に終わった漢字の5段ですが、昨日また何とか気を取り直して練習をしました。

難易度が高くなって来たせいか、書き始めるのにかなりの集中を要するようになりました。そのため、墨を摺ってから、書き始めるまで数十分の時間が必要です。何とか気持ちを集中させて最初の一筆に意識を合わせる努力が必要なのです。

ひとまず昨日は2枚書きました。1枚目、まあまあと思います。そして2枚目これも自分ではまあまあだと感じました。

一応両方に落款を入れ、姓名印を押しました。そして選別。 結果最初に書いたものを提出してみる事にしました。 今回ももし合格出来ればその作品を軸装する積りです。 今度こそ受かると良いのですが、、、、

そう言えば自信を持って提出した漢字臨書の準初段の結果がまだ届きません。もしかして、こっちもダメだったのかも、、、、

[書道鍛錬]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット